53枚+25枚!!
2011年03月05日
チケットの問い合わせ先として、私の携帯ナンバーとパソコンのアドレスを書いておりますが、圧倒的に携帯への連絡が多いです。
で、お一人お一人、電話で住所をお聞きして、チケットを郵送して参りましたが、なんと、30枚を超え、まとめてお売りしたところを加えると53枚
そして、待ちに待ったオリーブコープでの反応が分かりました。
まだ、半分のところで25枚販売!!
残り半分は高松市内になるので、もう少し数がのびるかな???とのこと。
あっ、それと、四国新聞のオアシスのイベント告知の欄に載せてもらおうと、FAXすると、健康新聞に幕内さんの写真付きでイベント告知をしてくれることとなりました
締切ギリギリだったけれでも、ご対応してくれました
他の新聞社さん・テレビ局にも、手当たりしだいFAXしてみました。FAXで受付中という所だけに絞ってですが。平日の日中に電話で問い合わ汗が必要な所は、仕事の為できませんでした・・・。
で、お一人お一人、電話で住所をお聞きして、チケットを郵送して参りましたが、なんと、30枚を超え、まとめてお売りしたところを加えると53枚

そして、待ちに待ったオリーブコープでの反応が分かりました。
まだ、半分のところで25枚販売!!
残り半分は高松市内になるので、もう少し数がのびるかな???とのこと。
あっ、それと、四国新聞のオアシスのイベント告知の欄に載せてもらおうと、FAXすると、健康新聞に幕内さんの写真付きでイベント告知をしてくれることとなりました


他の新聞社さん・テレビ局にも、手当たりしだいFAXしてみました。FAXで受付中という所だけに絞ってですが。平日の日中に電話で問い合わ汗が必要な所は、仕事の為できませんでした・・・。
Posted by 学校給食と子どもの健康を考える会 香川 at 21:48│Comments(0)
│出産・育児・教育