私が保育所(公立)栄養士を辞めた理由-3-

2013年01月09日

リストマーク2A2/24の講演会チラシについて訂正
誠に申し訳ございませんが、振込先の百十四銀行・口座番号が間違っておりました。
正しくは普通・0131805 です。
こちらの不手際でご迷惑をお掛けし、大変失礼いたしました。
お詫び申し上げます。

なお、講演会の詳細は11/21のページをご覧ください。


引き続き昨年夏ごろに連載した記事を転記します

私が保育所(公立)栄養士を辞めた理由-3-

第3回 公立施設での葛藤                        
学校給食と子どもの健康を考える会 香川支部 代表

【異動というシステム】
 公務員に限った事ではなく店舗等でも、異動があると意見や質問・苦情があっても「当時の担当者が今は・・」とかわされ、思いを伝えられないままで諦めてしまう時があります。異動にはメリットもあるけれど、責任逃れの手段になっているのか?と思ってしまうことがあるのも事実です。
また、公務員は変化・変革・前例のないことを嫌うと、時々耳にします。公務員・公立施設が全てこんな体質だとは思いませんが、私が勤めていた現場は、残念ながら変化を嫌う体質でした。給食の改善が達成できなかったのはこの体質のせいだったとは申しません。ただ、地方都市郊外の一つの施設で私自身が感じた壁を、率直に綴ってみたいと思います。
【変化を嫌うが為に変化は人のせいにする】
 まず入庁してすぐに驚いたのが、保育所調理員の4月1日付けの人事異動が「私(大佛)の希望によるもの」と福祉課から調理員に報告されていたことでした。それまで異動が全くなかった方たちは困惑気味です。実際は4/1まで保育所に配属されることすら知らなかった私は、異動に関しても何も知りませんでした。
 そして、食材の納入業者が変わったことは調理員から業者の方へ「新入りの私の意見」と報告されていました。
 どちらも変化の原因を先方が知らない者に設定することで、当人達は責められないようにする為の手段だったと私は理解しています。この頃から私は大人不信に陥ったのでした(笑)。
【意見を話し合う場にならない給食検討会】
 月に1回、町内4保育所の所長・調理員との給食検討会がありました。その中で、献立表のレイアウトを変更してもいいかを尋ねアドバイスを求めると、ニコニコと「どうぞどうぞ任せます」。ところが、後でなんだか様子がおかしい。
それから数年後、今度は給食改善の思いを会の場で伝え始めましたが、やはりニコニコ。意見・異論は聞けません。けれども裏では「前例のないことは出来ない。管理栄養士を注意して欲しい」と福祉課上司へ電話。表立っての議論を好まない女性体質(勿論人によります)を垣間見て、この頃から私は女性不振に陥ったのでした(笑)。
【公務員時代の夢】
 人事異動の参考資料として毎年提出する書類がありました。その抱負の欄に「世間が現代の栄養教育に疑問を感じ始めた時、『理想的給食がここにあった』と注目される保育所にしたい」「日本一健康と注目される町にしたい」という夢を毎年綴っていました。
 町民にダンベルを配り医療費削減に結び付けた町や、完全米飯給食を実践し教育を甦らせた町の例を聞くと、励みに思ったものです。
【実際の働きかけ】
 まずは、現場の職員との意思疎通が大事だと、職員会議の場で徐々に思いを伝えていきました。
「パン・牛乳屋さんに申し訳ない」(給食は子どもの為じゃなくて業者さんの為なの?)
「和食は良いと思うけど、前例のないことは出来ない」(何故?前例って何?南国市の米飯給食実践例を出してもそれは特例とのこと。)
「この頃の子は食べないでしょ~」(では、県の監査や参観等の日に和食献立に変更するよう命じるのは何故?)
「父兄から文句が出るのでは」(保育や食事に対して保育所側の理念はないの?)
出来ない理由は沢山出て来ます。
 トップの考えが変われば、事は一気に進む可能性があると、町長や教育長へのアプローチも行いました。幕内先生の講演会にお誘いしたり、著書をお渡ししたりしましたが、返事は頂けませんでした。
【反省点】
 私が勤務するまでは、保育所の調理員は保育士のお茶くみ・雑用係兼給食作りといった様子でした。そんな中に私が入り、管理栄養士一人対保育士大勢といった構図が少なからずあり、常に構えてしまっていたかもしれません。もっとフレンドリーな関係を築けていれば、「こんな本を見つけました~」と軽く本を渡すことができ、同調する人を見つけられたかも、と今は思います。
 しかし、なんだかんだ言っても前号の吉田保育所さんの記事(給食改善をすぐに実行)を読むと、結局は自分
の力が足りなかったことに尽きると思うのでありました。


同じカテゴリー(香川県NPOブログ)の記事画像
子どもをじょうぶにする食事は、時間もお金も手間もかからない!!
子どもをじょうぶにする食事は時間もお金も手間もかからない!!
子どもをじょうぶにする食事は、時間もお金も手間もかからない!!
子どもをじょうぶにする食事は時間もお金も手間もかからない!!
子どもをじょうぶにする食事は時間もお金も手間もかからない!!
食育講演会のご案内!!
同じカテゴリー(香川県NPOブログ)の記事
 子どもをじょうぶにする食事は、時間もお金も手間もかからない!! (2023-10-26 09:52)
 子どもをじょうぶにする食事は時間もお金も手間もかからない!! (2023-07-12 15:37)
 子どもをじょうぶにする食事は、時間もお金も手間もかからない!! (2022-10-14 13:14)
 子どもをじょうぶにする食事は時間もお金も手間もかからない!! (2022-07-05 00:08)
 子どもをじょうぶにする食事は時間もお金も手間もかからない!! (2022-06-09 08:38)
 食育講演会のご案内!! (2021-07-09 10:58)

Posted by 学校給食と子どもの健康を考える会 香川 at 21:25│Comments(0)香川県NPOブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私が保育所(公立)栄養士を辞めた理由-3-
    コメント(0)